トップ > 全国の「和久洋三のわくわく創造アトリエ」 > 軽井沢プレイルーム

新規会員募集!2024年4月開校
軽井沢プレイルーム(長野県) 体験参加募集中

軽井沢プレイルーム

軽井沢プレイルームのホームページへ

2024年4月、軽井沢プレイルームが開校します!
お申込やお問合せは下記へご連絡ください。
メール:wakuwaku.karuizawa@gmail.com


 「子どもたち誰もが認められ、安心して自分らしく創造活動ができる場所をつくりたい」。
 その想いを胸に、全国で20箇所目となる“わくわく創造アトリエ”軽井沢プレイルームをオープンさせていただくことになりました。主任講師、鈴木奈緒と申します。
 小さい頃から「人」に興味があり、それが高じて大学院では文化人類学を研究しました(ブラジルに数年間滞在し、調査活動に従事していたことがあります)。そんな私がなぜ今、軽井沢でわくわく創造アトリエをひらくのか、少しお話させていただきます。

 私とわくわく創造アトリエとの出会いは、長男が2歳の頃でした。
 ものの秩序にこだわりを見せはじめた彼に、積み木や絵の具で何かを創り出していく楽しさを感じてもらいたいと思い、童具館プレイルームのアトリエ体験に参加しました。集団での活動や、絵の具が苦手だった彼を連れて行くことに、少し不安な気持ちもありました。しかし蓋を開けてみると、90分間集中力が途切れることなく、頭から足の先まで絵の具まみれになって、他の子どもたちと一緒に全力でその場を楽しんでいたのです!
 目をキラキラと輝かせて満足しきった彼の顔を見て、つい目頭が熱くなったことが、今でも昨日のことのように思い出されます。

 アトリエの先生がたはしっかりとした優しい眼差しをもって子どもたち一人ひとりを尊重し、過度な干渉はしません。子どもたちはじつにのびのびと自由に手と身体を動かし、それぞれの作品を創りあげます。
 以前子どもたち向けのアートワークショップに関わっていた経験から、大人が口出し手出しをしないことがどれだけ難しいか、身をもって感じていました。長男次男と一緒にアトリエに通う中で、アトリエの根底に流れる、和久先生による “創造共育”のマインドを知った私は、その考えを実践していきたいと思うようになりました。
 そして足かけ3年研鑽を積み、童具館認定講師の資格をいただくことができました。

 わくわく創造アトリエでは“創造共育”に基づき、「形」のテーマに沿って積み木遊び・絵画・造形・料理という、練り上げられたカリキュラムで活動が行われます。子どもたちは楽しく無我夢中になれる環境の中で、<発見と表現の喜び>をたっぷりと味わいます。美しいものに触れ、試行錯誤を繰り返し、自身の感性と知性を磨き上げていきます。
 乳幼児期から芽生える「自分で!」の気持ちが大切にされ、安心して創造活動を行うことができると、人は生き生きと充実した毎日を過ごせるようになります。

 「子どもたちには幸せな子ども時代を過ごしてほしい。そして、自らの意志で自立した人生を謳歌していけるような人になってほしい」
 私自身、子育てをする中でその想いを強くしています。ぜひ、この地でたくさんの子どもたちと共に育ち合って行けたらと願っています。

 軽井沢プレイルームは、長野県東信地方のシンボルである浅間山をのぞむ、自然豊かな場所にあります。庭には小さな畑と手作りのピザ窯もある、アットホームなアトリエです。
 体験参加の機会もございます。
 ぜひお気軽に遊びにいらしてください。

 
主任講師 鈴木 奈緒
 

軽井沢プレイルーム・アクセス

〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分浅間山1434-1
メール:wakuwaku.karuizawa@gmail.com

軽井沢プレイルームのホームページはこちらから

 

軽井沢プレイルームの地図 軽井沢プレイルームでは新会員・体験参加者を募集しております

札幌中央プレイルーム高崎プレイルームつくば学園都市プレイルーム吉祥寺プレイルーム品川大井プレイルーム横浜港北プレイルーム横浜本牧プレイルーム横浜朝比奈プレイルーム童具館プレイルーム軽井沢プレイルーム金沢プレイルーム覚王山プレイルーム瑞穂プレイルーム滝ノ水プレイルーム大阪吹田プレイルーム加古川プレイルーム神戸岡本プレイルーム広島安佐プレイルーム広島五日市プレイルーム大濠公園プレイルーム

<軽井沢プレイルーム>の関連ページです

和久洋三のわくわく創造アトリエに関するご質問・お問合せは
下のボタンをクリックすると、全国の「和久洋三のわくわく創造アトリエ」一覧が表示されます。ささいなご質問から詳しいご相談まで、お気軽にお問合せください。